米子城跡からのダイヤモンド大山!!!

行ってきましたよぉぉぉぉ!!!

今年は10月21日~23日がチャンスということで、
私は22日に行ってきました!

少し雲がある空模様。
日の出までに消えたらいいなぁと期待しながら
米子城跡をみんなで列になって登りました。


この日は2500人もの人が集まったようです
米子城に2500人



人だけでなくワンちゃんも一緒に日の出を待ちます
ワンちゃん



そしてこの日のダイヤモンド大山がこちら

ダイヤモンド大山

大山から太陽が出てきた時は、歓声と拍手が起こりました

大山のてっぺんの雲が動かず、完璧とは言えませんが
(これはこれで貴重ですね
とてもきれいな景色でした

苦労して登った甲斐がありました~


ダイヤモンド大山のあとは、
恒例の米子城武者隊の演舞♪
米子城武者隊の演舞

米子城跡から見るダイヤモンド大山は、
毎年2月と10月の年に2回しかチャンスがありません。

みなさんもぜひ、この感動を体験してください~



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

白ネギタオル販売中!!

見てください!立派な白ネギ!!

白ネギタオル


米子特産の白ネギが

タオルになっちゃいました

広げてみると・・・

白ネギタオル1

米子のゆるキャラ「ヨネギーズ」

ネギ太、ネギ子、ネギポ。
そして柏木さん。

外出の際は、丸めてカバンにさしましょう。

白ネギタオル2

これでいつでも白ネギを持ち歩けますね!


当館フロントロビーにて販売中です

実物を見に来てください~



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

第40回加茂川まつり。

毎年8月23日に開催される
加茂川まつりへ行きました!

当ホテルからも徒歩で行けるんですよ

この日は、観光タクシーに乗れるということで、
早速乗車しました♪

電動観光タクシー

電動なので走行中も静かです。
時速は最高20キロ。
ゆっくりのんびり景色を眺めることが出来て、快適でした。

電動観光タクシー車内

風も気持ちよかったです~

加茂川広場では、いろいろな催しもあります。
加茂川音頭、こども万灯、武者隊演技などなど。
時間の都合で見られなかったのが残念です・・・

お地蔵さんを巡ってキーワードラリーもあり、
たくさんの子どもたちが頑張ってました!

武者隊の中のおひとり(現代になじみすぎちゃってるピース)

米子城 武者隊

このちょんまげ、本物なんですよ!!!


りんご飴キッチンカー

キッチンカーも並んでました。
これは食べるしかない


加茂川 河童

加茂川といえばカッパ。
かわいいカッパからちょっと不気味なカッパまで。
まだ本物には出会えていません

そして暗くなる頃には

加茂川沿いにキャンドルが灯されます。

加茂川 キャンドル

とてもキレイ


米子城 ライトアップ

今シーズン最後だった米子城跡のライトアップも
見納めしておきました
月とコラボレーション

また何かイベントのときにはライトアップされると思います

おまけ。
米子城もなか

米子城もなか。
自分であんこを詰めて食べるタイプです。
もなかがパリパリでおいしかった!!
抹茶味もありました

まちなか観光案内所や米子駅で購入できますのでぜひです~



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

第50回米子がいな祭

8月19日20日

今年は記念すべき第50回目になる

米子最大のお祭り

米子がいな祭が行われました!!!!

米子駅前通りが歩行者天国となり、

ダンスパレードやがいな万灯と賑やかな2日間でした

がいな万灯
19日夜、がいな万灯が並ぶ駅前通り。


米子城跡には、なんと米子城が!!!!!!!
バルーン米子城

こちら実はバルーンなんです!!

なんとも可愛らしい

夜はライトアップもされており、とても幻想的でした。

またやってほしいなぁ・・・

その時は城跡に登って近くで見てみたい


お祭りのフィナーレは花火大会。

1万発の花火が夜空を彩りました
がいな祭り花火

いやもう最高でした。花火最高。お祭り最高。

準備をしてくださったスタッフの皆様全員に感謝。

花火のあと、夏が終わるなぁと少し切なくなりながら

夜の帰り道を歩いていたら

汗だくになりました・・・

まだ夏は終わりそうにありません。

引き続き、熱中症対策をして

残りの夏を楽しみましょう


by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

イベント盛りだくさん!

すっかり夏ですね・・・暑い・・・


そんな暑さも吹き飛ばす(かもしれない)いろいろなイベントが開催されます!


こちらすでに始まっています、yonagoマチノヒカリ☆
yonagoマチノヒカリ☆


米子城跡をはじめ、周辺施設がライトアップ!


詳しくはこちら↓
yonagoマチノヒカリ☆ QR
https://facebook.com/yonagohikarimachi



7月29日(土)は待ちに待った米子駅新駅舎・がいなロードがオープンします!
こちらもイベント盛りだくさん!!!
米子駅新駅舎完成記念イベント
ポケモン サンド
地ビールフェスタ in YONAGO

イベント情報はこちら
【NEW YONAGO STATION HP】



一日中楽しめそうですね


そして8月19日(土)20日(日)は
米子がいな祭ぃぃぃぃぃ!!!!!!!
なんと今年で50回目
盛り上げていきましょーう



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

素敵な絵画。

ホテル1階のレストランには
何点か絵画が飾ってあります。

この度、チャーチル会様より
『米子城石垣』の絵画(約50号!)を貸与いただきました。



米子城天守閣の石垣です。
とても迫力があり、引き込まれそうです

ぜひ、お食事と一緒にお楽しみください


by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

4年ぶりの同窓会。

コロナ禍が終わり、当レストランでも
4年ぶりに同窓会が再開されるようになりました。

先日の同窓会では、83才の方々が33名も集いました!


顔は覚えているのに、名前が出てこない・・・なんて声も聞こえたり

久々の再会に、みなさん本当に楽しそうで
なんだかこちらまで嬉しくなっちゃいます

幹事を担当される方は大変ですが、
皆さんの笑顔のために、一肌脱ぎましょう

ご予約はお気軽にお電話くださいませ

by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

GWのバイク。

最大9連休のゴールデンウイークも
終わってしまいましたねぇ・・・

みなさま、楽しめましたか?

山陰の観光地もたくさんの人で大賑わいだったようです!

そして当ホテルも

米子ニューアーバンホテル バイク1
バイク!

米子ニューアーバンホテル バイク2
バイク!!

米子ニューアーバンホテル バイク3
バーイク!!!!!!!!


ゴールデンウイーク前半はお天気も良く、
ツーリングにも最適でしたね

当ホテルは、屋根付き駐輪場がありますので、
バイクでも安心してお越しいただけます

ただし、限りがありますので予約の際にご確認くださいませ


ゴールデンウイークが終わり、しばらく連休がありませんね・・・

しかし、ウェルカニキャンペーンは再開しております!
キャンペーンは6月末までですが、予算がなくなり次第終了です。
この機会にぜひ山陰へ

ウェルカニキャンペーン


みなさまのお越しをお待ちしております!


スタッフ:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

『武者と行く米子城絶景ツアー』参加してきました!その2。

城跡を下山したあとは、加茂川遊覧船乗り場まで
『だんだんバス』で行きます



こちらは、バスに乗る武者。貴重(?)な瞬間ですね
だんだんバス車内 米子城 武者



遊覧船乗り場に着くと、お茶と桜餅で一休み。
米子市 加茂川 桜餅 お茶
青空の下で食べると、おいしさ倍増



武者たちに見送られ、いよいよ出発!!
米子市 加茂川 遊覧船乗り場



米子市 加茂川 遊覧船 橋
この橋の下をくぐる時の緊張感も楽しみのひとつ



米子市 加茂川 遊覧船 中海
加茂川から中海へ。
太陽に照れされて、キラキラ輝く水面がとてもキレイです



米子市 中海 白鳥
白鳥にも出会えました



そして、新加茂川へ。
米子市 遊覧船 新加茂川



ここでツアー終了です。

このツアーは、4月中には商品化を目指しているそうです。
参加してみて、米子城のことをより深く知られたり、
普段なかなか見ることのない中海からの景色が見られたり、
とても素敵なツアーだと思いました!

県外のお客様はもちろん、地元の方にも参加してほしいと思えるツアーです

何かと話題の米子城を始め、
これからも米子を盛り上げていきたいですね!!!



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

『武者と行く米子城絶景ツアー』参加してきました!その1。

武者と行く米子城絶景ツアーチラシ
こちらのモニターツアーに参加してきました!



米子城パンフレット
早速パンフレットをもらい、
武者と一緒に城跡へ。



米子城 登道
いいお天気で気持ちよかった~
米子城跡はお子様も登れちゃうくらいの道のりです



米子城 石垣と桜
この時期しか見られない石垣と桜のコラボレーション♪



米子城 武者と記念撮影
武者と記念撮影も出来る!
刀も持たせてもらってご満悦な子どもたち



城跡の次は・・・
米子 だんだんバス
米子市循環バス『だんだんバス』に乗って
遊覧船乗り場へ行きます


その2へつづく。



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+: