第40回加茂川まつり。

毎年8月23日に開催される
加茂川まつりへ行きました!

当ホテルからも徒歩で行けるんですよ

この日は、観光タクシーに乗れるということで、
早速乗車しました♪

電動観光タクシー

電動なので走行中も静かです。
時速は最高20キロ。
ゆっくりのんびり景色を眺めることが出来て、快適でした。

電動観光タクシー車内

風も気持ちよかったです~

加茂川広場では、いろいろな催しもあります。
加茂川音頭、こども万灯、武者隊演技などなど。
時間の都合で見られなかったのが残念です・・・

お地蔵さんを巡ってキーワードラリーもあり、
たくさんの子どもたちが頑張ってました!

武者隊の中のおひとり(現代になじみすぎちゃってるピース)

米子城 武者隊

このちょんまげ、本物なんですよ!!!


りんご飴キッチンカー

キッチンカーも並んでました。
これは食べるしかない


加茂川 河童

加茂川といえばカッパ。
かわいいカッパからちょっと不気味なカッパまで。
まだ本物には出会えていません

そして暗くなる頃には

加茂川沿いにキャンドルが灯されます。

加茂川 キャンドル

とてもキレイ


米子城 ライトアップ

今シーズン最後だった米子城跡のライトアップも
見納めしておきました
月とコラボレーション

また何かイベントのときにはライトアップされると思います

おまけ。
米子城もなか

米子城もなか。
自分であんこを詰めて食べるタイプです。
もなかがパリパリでおいしかった!!
抹茶味もありました

まちなか観光案内所や米子駅で購入できますのでぜひです~



by:S

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
宿泊・レストラン・仕出し・弁当・法要・宴会
 米子城を望む下町ビジネスホテル
 【米子ニューアーバンホテル】
■住所 〒683-0822
 鳥取県米子市中町28(山陰歴史館 まうしろ)
■TEL 0859-23-2211
■アクセス
 山陰自動車道 米子南インターまたは
   米子中央インターより車で10分
 敷地内へ20台駐車可(無料)
 別途、徒歩1分に無料契約駐車場有
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+: